1月最後の活動日に学生さん達の送別会をしました。
去年から連携事業として
<びわこ学院大学 教育福祉学部 スポーツ教育学科>
で教職を目指す学生さん達が、フィールド調査という形で、レジリエンスの活動に参加してくれていました。
いつも全力で子ども達と遊んでくれて、子ども達に安心感を与えてくれる、最高のお兄さんお姉さんの存在。
できることなら ずっとここにいて欲しい。
彼らはどんなことを感じたんだろう?
彼らはどんな教育者になるんだろう?
彼らのこれからが本当に楽しみです。
日本の教職課程における教育実習の期間は2週間〜4週間だけど
オランダの教育実習の期間は1年以上
長ければいいわけではないけど、日本の教育実習の期間は短すぎると思います。
Learning by doing (実践を通して学ぶ)
実践と座学のバランスが大切ですよね。
学生さん達との素晴らしいご縁と時間、繋いで下さった
びわこ学院大学教授 吉見譲先生に感謝です。